英語のリスニングに苦手意識があるなら、発音を直す方が効果的です。自分の口で発音できた音は、耳で聞いても聞こえます。

rightとlightの違いをカンタンに言えるようになるポイント

こんにちは!

英語ボイストレーナーの

根本紫都香(ねもとしずか)です(^^)

 

今日は、

通じる&聞き取れる英会話力に必要な、

『英語の口を作ろう!』

 

『SHIZUKA式英語ボイスレッスン』の

英語ボイトレ編☆

 

今日は、[r]の口についてお伝えします。

 

よく伺うお悩みに、

「right も light も同じにしか言えない」

「意識してるつもりだけど、上手く言い分けられない」

というものがあります。

 

日本語には

L [l]の音もR [r]の音もありませんので、

 

そのどちらでもない「ラ行」で

あいまいに発音しています。

 

それで、

「通じない」

「聞き取ってもらえない」

さらに

「自分でも聞き取れない」

 

という問題が起こります。

 

今日は、R [r]の口をやってみましょう☆

写真を付けますね(^^)

R単独の発音は、写真の通りです(^^)

 

写真では舌の動きが見えずらいですが、

北米英語では舌をぐるぅ~と飲み込むように巻きます。

そして、喉から「あー」と声を出します。

 

Rから始まる単語を話す時は、

一度口を「う」にしてから始めます。

タイトルのように、rightと言う時は、

「(ゥ)right」というようなイメージになります。

こうすると、ぐっと発音しやすくなりますよ(^^)

 

関連する記事
あなたのリスニング力がアップする
発音トレーニング法をプレゼント!
「リスニングは発音が9割」
受講生のリスニングが劇的に変化した秘密を掲載した
e-book「リスニングは発音が9割」を
今だけ期間限定で無料でダウンロードしていただけます。
(PDF形式・全21ページ)
無料でE-bookをダウンロードする

 

あなたのリスニング力がアップする
発音トレーニング法をプレゼント!
「リスニングは発音が9割」
受講生のリスニングが
劇的に変化した秘密を掲載したe-book
「リスニングは発音が9割」を
今だけ期間限定で無料でダウンロード
していただけます。
(PDF形式・全21ページ)
無料でE-bookをダウンロードする

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA