こんにちは!
英語発音トレーナーの
根本紫都香(ねもとしずか)です(^^)
英会話力に必要な、
『英語の口を作ろう!』シリーズ☆
今日は、
意外と知らないLの発音の出し方です。
日本語には、
「らりるれろ」の音がありますが、
Lの音はありません。
知らない音は耳でも聞こえないので、
なんとなく、
「らりるれろ」と同じ音で出してしまいます。
こんな時こそ、
先に口を作る方が効果的です(^^)
今日も写真付きで説明しますね。
上の前歯の裏側に舌先を当てて、
喉から「うー」という声を出します。
この位置に舌がくる日本語の口はありません。
やったことがなければ、できないですよね。
この口で「うー」と声を出すと、
自分の耳には、
「う」でも「る」でもない声が
聞こえてきますね。
これが、英語のLの音です。
この口で、
light, led と言ってみましょう。
ちなみに、
right, red とは音が違いますが、
同じ音に聞こえてしまうのです。
ここはまた後で解説しますね。
上手く出来てるかな?と思う方は、
答え合わせをしに
私に会いに来てくださいね(^^)
====================
SHIZUKA式英会話ボイスレッスンとは?
英会話のための速習英語ボイトレで、
カタカナ発音を一気にネイティブレベルに矯正し、
洋楽を使って英語習得を叶えてしまう
完全オリジナルメソッドです(^^)
====================
発音とリスニングが一気にアップするコツを伝授☆
ただいま無料動画レッスンを7本プレゼント中♪
↓ ↓ ↓