こんにちは!
英語発音トレーナー
根本紫都香(ねもとしずか)です。
梅雨らしい毎日ですね。
東京は雨模様ですが、
それでも7時過ぎまでほんのり明るいです。
最も日が長い時期でもありますね。
私がちょっと住んでいたカナダは、
この時期9:30頃まで明るいんです!
花火大会が始まるのが10:00頃ですからね☆
さて先日、
「おばけ(ghost)」
を動詞として
使っている英語がありました。
オバケの動詞=「オバケる⁇」
英文は、
“I ghosted him.”
「私は彼をオバケった⁇」
(パケラッタじゃないんだから)
・・・(-_-;)
実は、ghostの動詞の意味は、
「一切連絡を断つ」
なので、
“I ghosted him.”
「私は彼との一切の連絡を絶った」
というように使うのですね。
自分がおばけになって、
「突然消える・いなくなる」
と捉えると、
意味が掴めるかもしれませんね。
今回は、ちょっと変わった
ghost(オバケ)
の動詞としての使い方をご紹介しました☆
こうやって、
「へぇー!」
と感じる英語は、
ただの暗記よりもずっと覚えやすくなりますね(^^)
英語は楽しく学ぶことが大切です(^^)♪
英語発音トレーナー
根本紫都香(ねもとしずか)