英語のリスニングに苦手意識があるなら、発音を直す方が効果的です。自分の口で発音できた音は、耳で聞いても聞こえます。

英語で締めのあいさつ「気を付けてね」の言い方

英語美整発音トレーナー
根本紫都香(しずか)です。

今のキーワードは、
「家で過ごそう Stay home」

仕事もですが、お友達とのやり取りも
オンラインになっていますよね。

世界中がほぼ同じ状況ですから、
外国人のお友達との英語メッセージのやり取りも、

最後の締めの挨拶は、
「気を付けてね」
になると思います。

この「気を付けてね」
というフレーズですが、

最近の感じでは
“Stay safe.”
が多く使われるようです。

アメリカ、
カナダの友人からは、
“Stay safe.”

フィリピンの友人からは、
“Keep safe.”

というメッセージをもらいました。

どちらも、
「安全に過ごしてね」
という感じですね。

この”~ safe.”

別のバリエーションとしては、
旅行中の人には
“Travel safe.”
「安全な旅を」
などがあります。

この言葉が早く普通に使えるようになりたいですね(^^)

その時のためにも、
ぜひ覚えておいてくださいね。

それでは、引き続き
Please stay safe!

英語美整発音トレーナー
根本紫都香

英語とセレンディピティのセッション
「シンデレラ・イングリッシュ」
https://cinderellaenglish.com/

関連する記事
あなたのリスニング力がアップする
発音トレーニング法をプレゼント!
「リスニングは発音が9割」
受講生のリスニングが劇的に変化した秘密を掲載した
e-book「リスニングは発音が9割」を
今だけ期間限定で無料でダウンロードしていただけます。
(PDF形式・全21ページ)
無料でE-bookをダウンロードする

 

あなたのリスニング力がアップする
発音トレーニング法をプレゼント!
「リスニングは発音が9割」
受講生のリスニングが
劇的に変化した秘密を掲載したe-book
「リスニングは発音が9割」を
今だけ期間限定で無料でダウンロード
していただけます。
(PDF形式・全21ページ)
無料でE-bookをダウンロードする

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA