こんにちは。
英語ボイストレーナーの根本紫都香(しずか)です。
今日は、thの口(有声音)です。
前回のthの発音(無声音)は
大事なのでもう一回やりますよ~(^^)♪
とはいっても、
別の音ですが、
同じ口で出すことができます!
前回のthの口はどうでしたか?
恥ずかしさと戦ってみましたか(笑)?
日本語では歯よりも前に舌が出ることがないので、
そもそも可動域が違いますよね。
KISSのジーン・シモンズになったつもりで~☆
ラフォーレ原宿のKISS EXPOに行った時の写真です(^^)
さて、英語の口は、
1つの形が作れれば、
2種類の発音が同時にマスターできます。
[f]と[v]が、そうでしたね。
[f]と[v]についてはこちらからご覧くださいね(^^)
今回も、前と同じ口の形でOKです☆
ラク出来る所はしちゃいましょう(^^)
同じ口の形で、
喉から軽く「う」と声を出します。
前回は息だけ。
発音記号では[θ]という形です。
thank とか、three の音でしたね。
今回は声が付きます。
発音記号では[ð]という形です。
数字の6がひっくり返って、
チョンが付いたような記号です。
この音が出せると、
then と zen がきちんと言い分けられますよ☆
試してみてくださいね(^^)