こんにちは!
英語発音トレーナー
根本紫都香(ねもとしずか)です。
お盆の9連休も最終日ですね。
そんなに長く取らなかったという方も、
お盆はゆっくりされましたか?
私は12日~15日に帰省しましたが、
12日はロック・イン・ジャパンの最終日で…!
そうとは知らず、
うっかり会場の最寄り駅近くで
地元の友人と食事の約束をしてしまい、
人波に飲まれる前に予定を変更!
さて、その友人はアメリカ人なので、
会うといつも日本語と英語を混ぜてお喋りします。
その時、出てきた言葉が、
「四捨五入」
人生で初めて出てきた英語!
日本在住10年の友人にも初めての日本語だったので
意味を説明して、お互いに答えを導きました。
こんなことはよくあります。
英語がとっさに口から出て来ない、
というお悩みは良く聞きますが、
その言葉そのものを知らないと
「〇〇って何て言うんだろ?」
と、そこで止まってしまうことが原因です。
そんな時は、すぐに発想を変えて、
説明や代替語で意思疎通ができるようにしましょう。
直訳の単語にこだわっていたら
無尽蔵に単語を覚えなければならず、
それは母国語だって不可能です。
だって、
「LINEするよ」
なんていう日本語も、
10年前は存在しなかった言葉ですよね。
英語も同様に、
”I’ll LINE you.”と言うわけですが、
これだって新しく出来た英語です。
このように、知らなかった新しい単語を仕入れたら、
すぐにどんどん使っていくことが、
言葉を覚えるコツです。
さて、四捨五入という英語は、
round to ~
round to the 10
四捨五入して10の位までにする
というように使います(^^)
英語発音トレーナー
根本紫都香(ねもとしずか)
◆メッセージはこちらまでお気軽にどうぞ◆
mail@eigohatsuon-tokyo.com
根本紫都香 公式メールマガジン
https://eigohatsuon-tokyo.com/mailmagazine/
◆YouTubeチャンネル◆(動画レッスンお届け中)
https://www.youtube.com/channel/UCz1GmSphmf2jaNILhydqkbg?view_as=subscriber